ネットサービス広告なし、バックグラウンド再生も可能になる「YouTube Premium」に登録してみた!YouTube Red改め、YouTube Premiumがついに日本でもサービスを開始しました!早速登録して、実際に使ってみたのでご紹介!Nov 1400
商品レビュー水分量、摂取カロリーを自動測定!「Healbe GoBe2」を使ってみた!HealBeのGoBe2を約5ヶ月ほど使ってみたので、どんなデバイスなのか、実際に使ってみてどうだったかをまとめてみました。Nov 0900
アイロボット最新モデル「ルンバe5」がやってきたのでセットアップしてみた!2018年10月26日に発売されたばかりの「ルンバe5」をモニターさせていただく機会を頂きましたので、早速セットアップをしてみました!Nov 0800
アイロボットiRobot 「はじめてのルンバ」ミーティングに行ってきた!2018年10月18日(木)に行われた、「初めてのルンバ」ミーティングに参加させていただきました!その際のレポート記事です!Oct 2400
ソフトウェア本当にデータは戻るのか?「EaseUS Data Recovery Wizard」を使ってみた!EaseUS Software社の「EaseUS Data Recovery Wizard」を使って、本当にファイルは復元できるのか試してみました!Oct 1900
デバイス単体でVR体験を!「Oculus Go」を買ってみた!こんにちは、風船(@fusen_niconico)です。 VR体験を単体で楽しむことができる「Oculus Go」というデバイスを買ってみました。 もっぱら映像体験に使おうと思ってるので、このブログではその辺を主に取り上...Sep 2600
デバイス【速度計測編】「AiMesh」を改めて試してスピードテストしてみた!ASUS JAPAN株式会社様の協力を得て、「GT-AC5300」と「RT-AC88U」を用いてAiMeshを構築してみました。今回は、スピードテストを行ってみましたので、その結果レポートです!Sep 1500
デバイス「ここリモ」と相性抜群?「Amazon Echo Plus」と連携してみた!ここリモをさらに便利にする「Amazon Echo」を購入したので、実際に連携させて使ってみました!一連の操作を簡略できる「定型アクション」でちょっとつまずいてしまった点があるのでその解決方法もご紹介します!Sep 0100
デバイス【構築編】「AiMesh」を改めて試してみた!ASUSのゲーミングルーター「GT-AC5300」とハイエンドルーター「RT-AC88U」を使って、AiMeshネットワークを構築してみました!こちらの記事は構築編になります!Aug 2600