こんにちは、風船(@fusen_niconico)です。
唐突ですが、前回「Xperia Zの飛散防止フィルムや購入した液晶保護フィルムについてなど」という記事を書きましたが、その際に購入した”SPIGEN SGP GLAS.t for Xperia Z”をついに貼る時が来ました。
本体交換をして、飛散防止フィルムもピカピカになって帰ってきたのでさっそく貼ってみることにしました!
貼っている最中は真剣そのものだったので撮影等忘れてしまい、貼付け後のレビューとなりますことをご了承くださいm(__)m
こちらが貼り付けてある状態の写真です。キレイそのもので気泡等も一切ありません。
実際に貼ってみてわかったのですが、非常に貼りやすく、もしかしたら通常の単なるフィルムより貼りやすいかもしれません。
また、このガラス製フィルムはiPhoneや他のAndroidスマートフォンのようなガラスとはまたひとつ違う触り心地です。
この画像を見るとわかるのですが、フィルムがガラス特有の光り方をしています。
写真でみると厚く見えますが、実際は貼ってあることを忘れる感覚です。
貼ってある感覚を忘れてしまうというのも、フィルム特有のあの滑らなさというものがないのです。ガラスなのでね。
さて、滑りやすくなっているというと心配になってくるのが、スマートフォンやタブレットで使っている方も多いと思われる「スタイラスペン」。
非常にスムーズな操作感を味わうことができる反面、スタイラスペンが滑りすぎて認識率が低下しました。残念な点ではあります。
ただ、私はフィルムに指紋がベタベタついて拭ききれないことを防ぐためだけに使っていたので、これからはスタイラスペンの活用がなくなる気がするので問題なさそうです。
さらっと言いましたが、実はこのガラスは特殊なコーティングがされていて、指の滑りは液晶自体のガラスよりもスムーズです。
また、指紋も拭き取りやすくむしろ指紋自体が付着しづらい構造になっています。

さて、このガラスフィルムの最大のウリでもある”傷のつきにくさ”ですが、たくさんの方が写真や動画でレビューしてくれている通り、本当に傷が付きません。
私もカッターでガリガリやってみましたが全く傷がつきません。
カッターでこすった時点でわかります。ガリガリやってもガリガリ言わないんです。
つるって滑っていく感じですね。つまり、刃が入っていかないのです。
この耐久性ならしばらくはこれで使っていけますね。
最後に
実際に貼ってみて、購入した時にこのフィルムを買っておけばよかったと今更ながら思っています。
このガラスフィルムを使ってしまったら、二度と普通のフィルムには戻れなくなってしまうでしょう。
通常のフィルムよりは高価ですが、安心の代償と考えれば安いものです。
これで落としても良い、というわけではありませんが、もし万が一コンクリートなどに落下させてしまってもこのフィルムのガラスが割れるだけで内部のガラスは保護されます。
私はおっちょこちょいなので、このようなガラスフィルムはとても安心出来ます。
私もそうでしたが、この感覚と安心は実際に使ってみないとわかりません。
百聞は一触に如かず
謎な言葉ですがこれです。
記事を読んだり、動画を見るのも良いですが、実際に読者さん自身で試してみてください。