こんにちは、風船(@fusen_niconico)です。
今回心機一転いろいろとブログの調整をしました。
以下が今回行った調整になります。
- ブログの常時SSL接続化
- メディアファイルのアクセス先を同一ドメイン化
- ブログのAMP対応
以上です!
特にブログの常時SSL化は以前から対応を悩んでいたところだったので、良い機会ですしやってしまいました。
今後どのように(良くも悪くも)影響するか分からないため、様子見です。
いろいろやってたけど…
気づいていた方がいるか分かりませんが、実はこのブログのメディアファイルはサブドメインから読み込まれるようになっていました。
別サーバにして負荷分散が目的だったのですが、結局そんなこともせずに同一サーバでただ単にサブドメインに分けているという自己満足に終わっていました。環境を移行する際の足かせにもなってしまっていたので、これを機にやめました。
ということで、しっかりとこのブログのドメインからの読み込みに変わりました。
これで、例えば別のサーバに移行する際にも簡単に移行できるようになるかと思います。
いつか、このブログが大きくなってCDNの必要性とかを感じてくるようになったらまたサブドメイン化しようかなと思います。(いつになるかは分からない)
AMP対応化は地味に大きいかも
ブログのAMP対応は、利用しているテーマの作成元が対応してくれたので、AMPの最適化は非常によくできています。


モバイルテーマに則したAMPページとなっているので統一感が損なわれている感じはないですね。
必要最低限の読み込みしか行わないので、ページの表示も速く記事を読んでいただくチャンスを増やせるのではないかと思います。
これから
最近久しく更新がなかった本ブログですが、密かに今回のような調整をちょびちょび行っています。
記事の更新はなくても、実は地味なところをいじっているので快適さが上がっているといいなと思っています。
次は、記事らしい記事の更新をしたいと思っているので是非お楽しみに!