こんにちは、風船(@fusen_niconico)です。
今回は、衣類を空気で洗濯できるというAQUAの衣類エアウォッシャー「Racooon」を買ってみました。
なんとau Wallet Marketで4,980円という破格で売られておりました。
価格コムでもこれほど安いのはなかったので即買い。注文してから1週間とちょっとで届きました。
注文したのを忘れた頃に届いたので、箱の大きさに驚きました。

Racooonとは
今回購入したRacooonについて紹介します。
Racooonは、ハイアール・アジア株式会社のAQUAという会社から販売されている製品です。
Racooonは、空気(オゾン)を利用するため、水洗いできない衣類の洗濯が可能です。
主な機能として
- 除菌・消臭モード
- 消臭モード
- フレグランスモード
があります。
「除菌・消臭モード」は、最大運転時間の8時間という時間をかけて行うモードです。消臭だけでなく、除菌も可能です。
「消臭モード」は、最低運転時間の30分から2時間、4時間、8時間という時間の中から自由に選んで行えるモードです。除菌はできませんが、匂いを消す事ができます。
「フレグランスモード」は、手持ちの香水などのような好きな匂いを衣類にまとわせることができるモードです。10分という短い時間で好きな匂いをつけることができるのでお出かけ前などに使えると思います。
早速組み立てて使っていきたいと思います。
早速組み立てる
それでは、早速組み立てていきます。
箱を開けると
保証書がくっついていました。保証書と納品書は大切に保管しておきましょう。
説明書と衣類袋が顔を出しました。
取り出してみました。
袋を止めている養生テープのようなものの先端が丸められていて開けやすいのが地味に高評価。開封する側を考えられていて好印象です。
こいつもでけえ…。
説明書。組み立ての仕方もこれに載っています。
次に出てきたのがハンガー。
取り出した全ての中身がこちら。
台座に支柱を取り付ける
まず、台座と4本の支柱を用意します。
先端がネジ式になっている2本を下にして、回して支柱に固定します。
固定できたら、支柱をさらにつなげるためのこちらの黒いものを用意します。
2本の支柱の上に置き、この上にさらに残りの支柱を取り付けます。
支柱がつけられたら、最後に衣類袋固定用のこのパーツを用意してネジで固定します。
本体を固定する
つづいてここに本体を固定します。
本体に固定用のスリットが用意されているのでこれに合わせて固定します。しっかり固定ができていれば本体はがっしりと動かなくなります。
本体と衣類袋を固定する
衣類袋を先ほど固定した固定パーツに取り付けます。
本体上部のケースを外します。衣類袋とのダクトと何やら鍵穴のようなものが出てきます。
ケースは、衣類袋の中に固定しておきます。
衣類袋のダクトをつなぎます。しっかりと回して固定します。私の場合、ここの固定が甘く、うまく固定ができていなかったようで、最初はエラーが出て使えませんでした。
これが完成形。かなり大きいです。全長1.7mぐらいはあると思います。
早速使ってみる
準備が整ったので使ってみようと思います。
除菌・消臭を行いたい衣類を衣類袋にセットします。必ず衣類1枚だけを入れるようにします。
衣類を入れてファスナーを閉めたら、先端にある鍵のようなものをここに固定します。これは、「オゾン漏れ防止キー」と言って、これが刺さっていて指定位置に回転されていないと本体が動作しません。
アダプターを差し込んでさっそく電源を投入!
ボタンは、上からフレグランスモードボタン、タイマー指定ボタン、スタートボタン、電源ボタンです。
電源を投入した状態で、スタートボタンを押すことで、除菌・消臭モード(8時間)で稼働します。
タイマー指定をすることで、単なる消臭モードとなります。上のフラグランスモードを押すことで10分で完了する匂い付けが可能です。
使ってみての結果
スーツ
まず初めに、スーツのジャケットで除菌・消臭モードを試してみました。元々クリーニングにかけたてで、そこまで嫌な臭いはしなかったのですが、少々していた臭いがなくなりました。
リュック
衣類ではないのですが、自己責任でリュックも試してみました。
こちらは、2時間の消臭モードで動作させてみました。
干しても数日で特有の臭いが漂い始めるリュックなのですが、あっさり解決。
衣類ではないものの、布のリュックにも効果が期待できると言えます。
まとめ
想像以上に効果があり驚きました。「空気で洗濯なんてできるのか?」と疑問でしたが、オゾンパワーのすさまじさに圧倒されています。もちろん、効果がでない臭いや衣類、そもそも使ってはいけない種類の衣類などもあるのでそこもしっかりと考えて使う必要があります。
最大運転時間が8時間とのことで、寝る前にかけておきたいものですが、肝心の稼働音が結構する(一般的なデスクトップPCのファンが爆音でまわっている感じ)ので、もし寝室において使おうと考えている場合は、キツいかもしれません。
まだ試せていないのですが、飲食店などの臭いがついた衣類にも効果が期待できるとのことなので試してみたいと思います。